Wii後継機は「Wii U」
2015/06/03
任天堂は、Wiiの後継機「Wii U」(ウィー ユー)を正式発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000003-isd-game
昨日のソニーに続いて、任天堂もかねてから噂されたとおり新型機を発表。
その名も「Wii U」
Wiiの名前は継続なのね。
そして新型機なんだけど、完全新型というよりはWiiのコンセプトを継いだ感じのハードかなあ。
Wiiのソフトとコントローラと互換があるようだし。
そして何といってもコントローラに液晶画面が付いてた!
これは噂通りだった。コントローラに液晶画面といえばドリームキャストを思い出すけど。
ただ、この液晶付きのコントローラ、思ったよりデカイ!
6.2インチの液晶があるし、さらにコントローラ部分も付いてるからちょっとしたタブレットPCをコントローラにしたように見える。
それに気になるのは、このコントローラで長時間ゲームができるのだろうか。特にコントローラのバッテリーの持ちがものすごく気になる。
ゲームは1日1時間という言葉がファミコン時代にはあったけど、据え置き機って携帯機以上に長時間するだろうし、ゲームやっている最中に充電とか可能なのかな?
それなら大丈夫だろうけど、それ以上に長時間持ってプレーするには向いてないデカさだよな。
そしてこのコントローラのおかげで3DSの存在感が薄れたような。
住み分けは出来てるのだろうけど、ただでさえ今ヤバい3DSの立場はどうなるだな。まあ、マリオカート3DSやスーパーマリオ発売の発表もあったようだけど、結局はマリオなどのニンテンドーのソフト頼みになりそうな感じで・・・
3DS然りWii Uに然り。
なので、どんだけ新型機を発表して、汎用性の高い利用方法があってもやっぱりゲームはソフトなんだよと。
あとは価格!
これ3万切って出せるのかな?
任天堂のハードはこれまでもそこまで高価で出してないし、何より初期PS3は高価過ぎて、というのを目にしているだろうし。見る限りだとコントローラだけでもそれなりの値段がするような気がするのだけど。それにプラス据え置き機だし。
発売日は2012年ということなので、それまでに製造コストを下げれるのを見越してなのか、それともソニーのように最初は赤字でという感じなのか、今回価格を発表しなかったところがミソかな。
PS Vitaのおかげで3DSの価格も高いというイメージがついたし、Wii Uでの価格でも頑張らないと任天堂さん。
とにかく、ユーザーにとっては高くならないのを願うだけだな。
あと個人的にはドラクエ10はいつ発売なのかなと。
Wiiで発売と謳っているけど、Wii Uとどっちが先になるだろう?
それにスクエニはFF13-2も出すし、今年中にドラクエって感じはしないのだけどな。
Wii Uと同時発売とかきたら、Wii Uの売上に大きく貢献はしそうだけど、Wiiと互換あるんだもんな。
Wii持ってる人に購入意欲を出させるには、新機軸のソフトをだすか、既存の人気シリーズを発売と同時に出さないと3DSの二の前になりそうだな。
そして今日の任天堂の株価が年初来安値と大きく下がってた・・・
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/game/post-0-235/trackback関連記事
-
-
ライトニングリターンズ FF13 2013年発売決定
「ライトニングリターンズ FF13」が2013年発売決定。 これはFF13-3扱 …
-
-
FF13-2 DLC ライトニング&アモダ曹長
2月7日の今日、DLCでライトニング&アモダ曹長が配信開始になったので、 300 …
-
-
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラゴンクエストの新作、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」が …
-
-
NGPは「PS Vita」とFF13-2
PSPの後継機、コードネーム「NGP」が正式名称「PlayStationRVit …
-
-
PS4公開、FF15なども発表
PS4ことPlayStation4の本体公開及び価格が発表。 そしてFFヴェルサ …
-
-
PS Vitaを購入したのでレビューを
PS Vitaを購入して、ちょいとばかり使ってみたのでレビューを
-
-
FF13-2クリア、トロフィーコンプしたので感想を
FF13-2クリア&トロフィーもコンプしたので感想を。 クリア自体はもっと前にし …
-
-
ドラゴンクエスト11はPS4&3DSで発売!
ドラクエ11の発売が発表され、ハードがどの機種かというのが注目だったわけだけど、 …
-
-
3DSソフトラッシュ VS PS Vita 12月17日発売
昨日はニンテンドー3DSのソフトラッシュの発表があって、今日はPS Vitaの発 …
-
-
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 クリアしたのでレビュー
ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人をクリアしたのでレビューを。
- PREV
- NGPは「PS Vita」とFF13-2
- NEXT
- 新ガンダムは機動戦士ガンダムAGE