機動戦士ガンダム00 ♯02 ガンダムマイスターの感想
2015/06/03
機動戦士ガンダム00 ♯02 ガンダムマイスターの感想
今回はナレーションの古谷徹さんがガンダム00の世界情勢とソレスタルビーイングの
武装介入を始めたということろから。
そして話の展開としてはソレスタルビーイングに対する3大勢力のトップの反応に始まり、
ソレスタルビーイングのセカンドミッションとなる紛争への武力介入。
そして、帰還する刹那のところにグラハムのフラッグが襲撃するところで終わるという話。
セカンドミッションについてはガンダムの力は圧倒的というのを見せつけたのと、
介入は1度きりではなく何度でもするという意思を見せていた。
そうすることで、ソレスタルビーイングに意識を向けさせ紛争解決へというのが根本的理想なのかな。
物語の進行具合に関しては徐々にという感じ。
その他に気になったこと
・3大勢力のトップ
話が西暦だけあって今の世の中からそのまま未来へといった感じ。
特にユニオンの反応はそれが顕著だった。
・ガンダムの大気圏突入
GN粒子を利用しての突入で、MS単独での大気圏突入が可能。
GN粒子はこれまた便利なものになっている。
・刹那の「俺がガンダムだ」
1話の冒頭にあった刹那の子供の頃のことがトラウマみたくなっている。
ひょっとしたら今後そのせいで見境がつかない行動を起こすかも。
・ガンダムマイスターの4人
初の実戦というのもあるけど、コンビネーションというものはまったく見られず。
最初の頃のガンダムWの5人のようだった。
そしてロックオンは苦労役決定!?
・王 留美(ワン・リューミン)
この娘はガンダムのいるところどこにでも現れるキャラに!?
しかも毎回服が変わるのだろうか?
・グラハム・エーカー
今話の最後にいきなり刹那の前に現れ攻撃してきたユニオンのパイロット。
「君(ガンダム)の存在に心奪われた男だ!」と言ってたけど、
カミーユを追い回すジェリドのようにしつこい存在になりそう。
1話で瞬殺されたコーラサワーと違って強そうだけど、ちょっとキモイかも。
・イオリア・シュヘンベルグ
200年以上前に死んでいるということに。
絹江がどうこのことを突き止めるかが注目。
・ユニオン経済特区東京
沙慈とルイスがよく出てくる
この二人は今後話に絡んでくるようになるのか?
沙慈は予告にも出てたし。
そしてこの人も気になる
SEEDみたいにキャラクターを前面に押し出すというより、
話のほうを重要視するガンダムになりそうだ。
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/gundam00/post-0-259/trackback関連記事
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯17 スローネ強襲の感想
機動戦士ガンダム00 ♯17 スローネ強襲の感想 今週は、タイトルの通りトリニテ …
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯01 ソレスタルビーイングの感想
機動戦士ガンダム00 ♯01 ソレスタルビーイングの感想 放送開始日には見ていた …
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯25 刹那の感想
機動戦士ガンダム00 ♯25 刹那の感想 一期終了。
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯09 大国の威信の感想
機動戦士ガンダム00 ♯09 大国の威信の感想 今週はこれまでガンダムという圧倒 …
-
-
劇場版 機動戦士ガンダム00 COMPLETE EDITIONが届いた!
劇場版 機動戦士ガンダムOO-A wakening of the Trailbl …
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯06 セブンソードの感想
機動戦士ガンダム00 ♯06 セブンソードの感想
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯24 終わりなき詩の感想
機動戦士ガンダム00 ♯24 終わりなき詩の感想 いっぱい死んだ~!!
-
-
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯14 歌が聴こえるの感想
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯14 歌が聴こえるの感想 新OPやら新 …
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯03 変わる世界の感想
機動戦士ガンダム00 ♯03 変わる世界の感想
-
-
機動戦士ガンダム00 ♯19 絆の感想
機動戦士ガンダム00 ♯19 絆の感想 ガンダム対ガンダムで始まった今週だったけ …
- PREV
- 赤福よ、お前もか!
- NEXT
- メタボリックシンドロームの基準
Comment
日本代表&ガンダムOO&ガリレオ
ガンダムOOは2話で
ガリレオは初回も原作を読んでなく福山と柴崎の共演でゲスト唐沢だったが
人体発火も実験40回以上と金を掛け過ぎベタ泣き落とし微妙も楽しめそうで
はと試合し終了後に追記します
8時前に起床し8時から消毒でに行き9時前に帰宅してから