機動戦士ガンダムAGE 第27話 赤い夕陽を見た 感想
2015/06/03
話に繋がりがないというか、どころどころで継ぎ接ぎみたいに作ってるから、結局何がしたかったんだよというね。
ちなみに脚本は日野さん。
結局イゼルカント様の言う作戦は揚陸カプセルを落とすことが主だったのかな?
そんなダウネスを落とすような大掛かりな作戦を取らなくても、ヴェイガンの人達はコロニーにだってあっさり侵入できる技術を持っているのだから、地球に潜入するくらい余裕のはず。
それに内通者もいるのだから、それに手引きをしてもらえば簡単なはずなのになあ。
今日は、ダウネスが落ちてからの展開が面白かったな。ネタ的な意味でw
・AGE-1の新装備ゼフルドランチャーがミサイルだった。しかも使い捨てw
・ダウネスをモビルスーツで押す逆襲のシャアのオマージュ。ださいw
・子安の作戦が見事に失敗
・ダウネスに挟まれるディーヴァ
・フォトンブラスターキャノンのパーツ交換速すぎ
・死んだのはオブライトじゃなくてレミのほう
・今更出てきたコロニーデストロイヤー。しかもミーティアみたいだった
・何故かイゼルカント様の声で壁に穴が開き脱出可能となる
・で、アセムを庇うゼハート
・簡単に大気圏突破するAGE-2とディーヴァ
・地球で夕陽を見て感慨深くなるアセム君
これは酷いwww
突っ込みどころ満載は言うまでもないけど、見せ方がコントだもんな。
それと、アセムを庇ったゼハートさんをマジシャンズ8のりーダーがさらに庇うのも笑ったけどw
あれでゼハートは助かった?
気になった点
AGE-1
新装備は先述の通りで、ダズに自爆されて大破されたのもだけど、それでも中にいた無傷なフリットさん。
耐久力どんだけだよ。
アセムよりAGEシステムを心配するフリットさん
息子より大事か。
アセムがこれを知ったら確実に暗黒面だな。
ロマリー
ちょっと喋った
まじ空気ヒロイン
マジシャンズ8
最後の二人もかませだったわ
扱われ方の酷さに同情。日野さんに強いられたんですね。
レミとオブライト
死ぬならオブライトだろ。
この二人のやり取りは特に必要性もなかったな。素直に結婚させてやれば良かったのに。
ユリンといいレミといい女性キャラの死に方がかわいそうだ。
だって感情移入できないもん。こっちも強いられたんだな。
ゼハート
アセムも然りだけど、和解する理由がねえ。
戦って決着つけれよ!その上での和解だろ!!
本来ならこの二人の戦いを見せるべるきなんだろうけど、フリットの場面で尺を使いすぎたから無理だったと予想。
アセム編で一番見せなくてはいけない戦いだったと思うのだけどな。
地球に落ちないコロニー・ノートラム
あんなに地球の近くにあって落ちないのかなあ?
不思議だ。
大気圏をやすやすと突破するAGE-2とディーヴァ
日野さんほんとにガンダムシリーズ観てたのかよ!
これまでのガンダムは大気圏突入でいろいろドラマがあったのに。
あまりにも素通りで何も言えねえ状態。
しかも最後のガンダペディアでも何か説明してたけど、ガンダムらに大気圏突破能力があるかについての説明、描写は全くなしだもんな。
また小説の作家さんが設定説明で大変なんだろうと思ってしまうわ。
予告のAGE-2
Gバウンサーかと思いきや、どうやらAGE-2の模様。
単なる色塗り忘れだと思うのだけど、そこはフェイズシフトなんだと解釈。
これまで27話やってきたけど、一番酷い回だったな。
よくこれでゴーサインが出たもんだと言いたいけど、脚本が日野さんだもんな・・・
で、来週はアセム編の最終回。
予告で何だかヴェイガンの新型も出てたけど、また主役はアセムでなくフリットなんだろうな。
第28話 地球圏の動乱
やっと地球内での話だw
機動戦士ガンダムAGE 第26話 地球 それはエデン 感想
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/gundam_age/post-0-336/trackback関連記事
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第19話 アセムの旅立ち 感想
AGE2初登場だったけど、5分遅れての登場はださい。 せっかくの初お披露目なのに …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第3話 ゆがむコロニー 感想
3話まで見たけど、これといって大きな展開はなし。 普通だったぞ。普通。でも、普通 …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第5話 魔少年 感想
ガンダムが盗まれて、あっさり返してもらったパターンなんてあったかなあ? それに、 …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第10話 激戦の日 感想
ドン・ボヤージの見事な無駄死に!? UEの戦艦が全く無傷なんで笑ったわ。オリファ …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第49話 長き旅の終わり 感想
銅像エンドw 日野さんはこれをやりかったんだな・・・
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第45話 破壊者シド 感想
シドもEXA-DBも完全に破壊されてないのを確認。 そして、それに気付かず宙域を …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第1話 救世主ガンダム 感想
機動戦士ガンダムAGEがとうとう始まったけど、やっぱり子供向けだわ。 そしてラー …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第34話 宇宙海賊ビシディアン 感想
「スーパーパイロットをなめるなよ(ドヤッ)」 ワロタ。それは自称ですからw し …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第11話 ミンスリーの再会 感想
今週フリットとユリンのイチャイチャの2週間くらいしか見所がなかったというか。 5 …
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第20話 赤いモビルスーツ 感想
ゼハートさん、イナズマキックでガンダムをやっつけるなよw しかも見逃したし。
- PREV
- 機動戦士ガンダムAGE 第26話 地球 それはエデン 感想
- NEXT
- nasne(ナスネ)が来るー!
Comment
【アニメ】 機動戦士ガンダムAGE 第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
聞いてください
今の俺ならみんなを救えます
30分一本勝負で行くぜ。
なお、野球が終わらないので
ニコ生の公式放送をみつつ、ガンダムを見つつ、そして感想を垂れ流すというこの体たらく。
機動戦士ガンダムAGE 第27話「赤い夕日を見た」
アセム編も後1話。もう、もったいない感が極まりない。キム編いらないから、アセム編やってくんないかな。
「機動戦士ガンダムAGE」第27話
地球へ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204150002/
機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第4巻 豪華版 (初回限定生産) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2012-05-25
売り上げランキ
機動戦士ガンダムAGE 第27話 「赤い夕陽を見た」 つっこみどころ
エールストライカー的な何かがついているAGE1
また前線で出かけてしまうフリットさん・・・
マジシャンズ8の生き残りのおばさん
ウルフ隊の新兵はなかなか倒せないけど、モブキャラには強いw
AG…
ガンダムAGE TBS(4/15)#27
第27話 赤い夕陽を見た 公式サイトからノートラムを守る連邦軍とヴェイガンの移動要塞ダウネスの激しい戦闘は続く。アセムとゼハートはおたがいの使命を背負い、最後の一騎打ちを繰り広げる。戦 闘は最終局面を迎え、連邦軍の秘策によって、大破した戦艦がダウネスに衝
機動戦士ガンダムAGE 第27話
「赤い夕陽を見た」
こんなにも赤い太陽初めてだ
つう事で感想をば^^
大破したダウネスに衝突してしまったディーヴァ まさか…?
話は聞きました 私がやります
…オブライトさん 私 家に帰れないみたい…
死亡
機動戦士ガンダムAGE 第27話 赤い夕陽を見た
『赤い夕陽を見た』
内容
ウルフが戦死し、アセムがデシルの撃破に成功するなか、
ヴェイガンの侵攻作戦の意図を、ノートラムの再利用と考えたフリットは、
残ったウルフ隊を率いて、ヴェイガンの移動要塞へと向かっていく。
一方、アセムは、ゼハートと遭遇する。
機動戦士ガンダムAGE 第27話 「赤い夕陽を見た
機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第4巻 豪華版 (初回限定生産) [Blu-ray](2012/05/25)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る
フリットにやられながらも抱きつき、爆死。
フリットが道…
機動戦士ガンダムAGE 第27話 「赤い夕陽を見た」 感想
何だかかなり詰め込んだような内容でしたね。
3世代でなく2世代にして、アセム編をもっとじっくりやった方が
よかったんじゃないかな。
ノートラムを守る連邦軍とヴェイガンの移動要塞ダウネスの激しい戦…
第27話 赤い夕陽を見た
『時間がない。私はこのままゼフルドランチャーを使う』
AGE-1の追加武装は使い捨てのミサイル2本だったのでした^^;;
なかなかのデザインだし、ブースターとか大口径ビーム砲だと思ったんですけどねー
『馬鹿な!MSのスラスターを使って要塞を!?』
AGE-
機動戦士ガンダムAGE 第27話「赤い夕陽を見た」 感想
あらすじ
ノートラムを守る連邦軍とヴェイガンの移動要塞ダウネスの激しい戦闘は続く。アセムとゼハートはおたがいの使命を背負い、最後の一騎打ちを繰り広げる。戦闘は最終局面を迎え、連邦軍の秘策によって…
機動戦士ガンダムAGE 第27話 「赤い夕陽を見た」
なんだこのやっつけ早送り展開は(゚д゚;)
今までもそれっぽくしただけの矛盾した設定やらツギハギ展開やらが目立ったけど今回は滅茶苦茶に早回しで展開を詰め込んで今までをも凌駕する最大級の安っぽさだったw
ってかこれって打ち切りってことか?と割と本気で思
機動戦士ガンダムAGE 第27話
ノートラムを守る連邦軍とヴェイガンの移動要塞ダウネスの激しい戦闘は続く。
フリットはガンダムで戦場に出て、ウルフの代わりにオブライトたちを率いる。
ウルフの最後の言葉で、何かが吹っ切れたアセムは、ゼハートと対峙する。
フレデリックの案でダウネスに攻撃
コメ1
AGE-2の換装システム一切活用されてない。
ノーマルなんて利点あったんですか?って聞きたくなるレベル。
出たのバレットだけ…驚異のAGEシステム一切機能せず。
戦闘からデータ集めて最適な武装なり何なり開発するはずじゃなかったのかよ、日野ォォォォ!!って突っ込まざるを得ない。
そしてAGE1ノーマルと同規格のMSも活躍してたのか微妙で、今回は肩にビーム砲をジョイントしたMSがアデル数体でたがパッとせず。
連邦側もヴェイガン側も一般兵の撃墜に対して何の描写もないから感情移入もしにくい。
なんにせよ、MSの名前もダサい。
これじゃダメだといわざるを得ない。
続く
コメ2
敵戦艦の守りが堅いとかの描写も薄っぺらい。
なにより僚機の猛攻場面すらないのだから、防衛力が強いとか口で説明しても無意味。
そしてゼフルトランチャーのダサさ。
照準合わせるのにどれだけ時間をかけているのか、そしてなんかしら特殊能力あるのかと思いきや、ただの爆撃ミサイルでしたで終わり。
これは本当にだめな作品としか言いようがない。
そしてミューセル使ってるはずのヴェイガン側MS部隊がノーマル連邦軍に撃墜される理由がわからない。
あからさまに連邦のMSの能力が高いとかならまだしも、たいして強くなく、それを乗りこなすパイロットもてんでダメ。
これでどうしてやすやすと撃墜することができるのかなぞでしょうがない。
コメ3
姿勢制御システムを壊すのはいいが、たった二発のミサイルで壊れるような制御システムなのもおかしな話。
まずヴェイガン側もそれをされるのは嫌だろうから
もっと機体を仕向けてもいいはずなのにそれすらしない。
そして爆撃が済んだら済んだで、姿勢維持するためにMSで戦艦を支えるとかアホなんじゃなかろうか?
名作をオマージュしたいのだろうが、このレベルの内容では馬鹿にしているようにも見て取れてしまう。
また敵MSにフォトンリングレイを当てたら蒸散するかのような表現がなされているのに、敵戦艦に当てたら大きく壊れることもなく突き進んでくるという有様。
結局地球の引力と摩擦熱で爆散することにはなるが、存在価値のある兵器なのかがわからない表現の迷走振り。
◎機動戦士ガンダムAGE第27話「赤い夕陽を見…
フリットが出撃。ノートラムを攻撃してこないので奪取だと判断。敵要塞に戦力を集中させる。フリットは、敵の目的がノートラムの結合だと築く。フリットがMSを連れて進行。フリ:敵…