IE7 配布は自動更新、日本版は半年後
2015/06/03
マイクロソフトは、Webブラウザの次期バージョン「Internet Explorer 7」を
自動更新経由でも配布し、日本語版のリリースは半年後と発表した。
IE 7の自動更新、日本語版は半年後から(ITmedia)
自動更新機能で配布することで普段セキュリティに関心がないユーザーにも
簡単に知らせることができるとのこと。
またこれまでと同様にMicrosoft Update/Windows Updateやダウンロードセンター経由でも
配布されます。
配布の仕方は簡単なほうがいいですけどね。
自動更新で配布されるけど、コントロールパネルの「追加/削除」プログラムを使ってIE 6に戻ることも可能なので、
バージョンアップで何が不具合があったときでも簡単に戻れるようなので大丈夫なようですね。
ただ今ベータ版が配布されていますが、自分は使ってないのでわからないですけど、
使っている人のブログなどを見ると不評のようですね。
僕も普段はIEを使っていないのでたぶん更新だけしそうな流れです。
まあどれだけ変わったか最初だけは使うと思いますけど。
日本ではまだまだIEのシェアが高いので半年後は大きな転換期になるのでしょう。
OS、Windows Vistaも出ることですし。
ちなみにWindows Vista版のIE7は「Internet Explorer 7+」と名づけて、
Windows XP版のIE7と区別するそうです。
やっぱりVistaとXPでは使える機能とかが大きく変わってくるから区別するのかな?
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/pc_net/post-0-424/trackback関連記事
-
-
Windows Vista は6種類に
「Windows Vista」は6種類に–マイクロソフトが正式決定 …
-
-
日本のブログの4割がスパムブログ
ニフティのマーケティング分野の社内研究機関「ニフティ研究所」によると、 日本のブ …
-
-
富士通 ブルーレイ(Blu-ray Disc)ドライブ搭載パソコン発売
昨日、東芝がHDドライブ搭載のパソコンを発売すると報じられたが、 それに追随する …
-
-
検索した文字をページ内で見つける方法
ネットで何かを調べるときには検索エンジンを利用しますよね。
-
-
成分解析
最近2chとかでよく見る成分解析ってこれなんですね。 よく見るけど何かなとずっと …
-
-
最速ブラウザ!? MxNitroを使ってみた
Webブラウザはいろいろあるけれど、最速を謳っている(!?)「MxNitro」を …
-
-
Yahoo!ポイントが現金化可能に
ヤフーとジャパンネット銀行は 「Yahoo!ポイント」を現金へ交換する「Yaho …
-
-
アマゾン(Amazon) 楽天に肉薄
アマゾン(Amazon.co.jp)が訪問者数で楽天市場に迫っている。 楽天市場 …
-
-
九十九電機が民事再生法の適用を申請
東京・秋葉原の老舗パソコンショップ「九十九電機」が民事再生法の適用を申請した。 …
-
-
Amazonのほしい物リスト騒動
Amazon.co.jpの「ほしい物リスト」という機能から、 ユーザーの個人情報 …