ザックジャパン、キプロスに1-0で勝利
2015/06/03
ワールドカップ前国内での最後の壮行試合は内田のゴールで勝利と。
日本 1-0 キプロス
得点
内田篤人(前43分)
スタメン、交代選手
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後0分)
5 長友佑都(インテル/イタリア) → 19 伊野波雅彦(ジュビロ磐田)(後34分)
6 森重真人(FC東京)
15 今野泰幸(ガンバ大阪) → 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)(後0分)
MF 4 本田圭佑(ミラン/イタリア)
7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap) → 17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(後0分)
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ) → 8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)(後25分)
10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
FW 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) → 13 大久保嘉人(川崎フロンターレ)(後13分)
合宿明けでコンディションがどんなものかと思ったけど、やはり体は重そうだったな。
なので、こんなもんだろうと思う。
そんな中、ケガ明けの内田がゴールを決め、長谷部、吉田が出場して無難な動きをしてたのが今日の収穫だろうか。
気になった点としては、柿谷と岡崎があまりボールに絡んでなかったのところかな。
特に岡崎に決定的シーンがなかったのが気になる。
キプロスが引いてたのでスペースが中々ないのはわかってるけど、内田と崩すシーンもなかったように思えたし、何よりシュートを打ってないような?
まあ、問題は無いと思うけど・・・
ボランチは山口螢軸がいいかなあ。
何より動きの良さが目立ってたのと、オランダ戦の時のように前半膠着状態で後半変化を付けたいときに遠藤を使いたいので。
グループリーグ3戦ともフィジカル的には格上との試合なので遠藤を90分使うより、後半作戦のほうが絶対に効くと思うのだけどな。
自分が監督ならそうしてみたい。
大久保は久しぶりの出場で、積極性を感じるプレーは見せたけどもうちょいかな。
柿谷、大迫を抑えて先発起用があるのか分からないが、コスタリカかザンビア戦で一度試して見てほしい気はする。
DFに関してはキプロスの攻撃に迫力があったわけでないので何とも言えない。
だた、2、3度、抜かれたシーンがあったのが気になったな。
今日一番気になったのはやはり本田。
徐々に良くなっていったとは思うが、明らかにコンディション不良だろうな。
全てにおいて鈍さを感じるし、ミランの時から引き続きキレがないのが非常に心配。
状態の良い時なら決めてたでしょうというチャンスを今日は決めれてなかったな。
岡田ジャパンの時の俊輔を外したのに対して、ザックは恐らく本田は外さないと思う。
きっと本田と心中だろう。
だから是が非でも本田にはコンディションを上げて貰わないと困るというか、今は口が先行してる感否めないので、プレーで自分を含めて周囲の批判、心配、不安を払拭してほしい。
でないと日本は勝てないよ。
本田を含めて選手の調整が本番までうまくいくことを願うわ。
次はアメリカへ渡って、
6月3日10:00 コスタリカ
6月7日 8:30 ザンビア(時間は日本時間)
と親善試合をやって、いざブラジル入りで本番と。
いよいよ本番モードだ!
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/soccer2014/post-0-19/trackback関連記事
-
-
香川真司ドルトムントに復帰
正式にマンチェスター・ユナイテッドの香川の移籍がドルトムントから発表された。
-
-
日本、コートジボワールに逆転負け
ワールドカップの大事な初戦、日本はコートジボワールに逆転負けを喫した。 日本 1 …
-
-
山形がJ1に昇格(2014・J1昇格プレーオフ)
山形勝ってJ1昇格を決めた。 今年も下克上でした。 J1昇格プレーオフ決勝 千葉 …
-
-
ザックジャパン、ザンビアにも逆転勝ちでワールドカップ本戦へ!
2点リードを許す展開ではあったが、最後は大久保が決めて逆転勝ち! すごい試合だっ …
-
-
アジアカップ2015のメンバー23人発表
日本サッカー協会は、2015年1月開幕のアジアカップオーストラリア大会に臨む日本 …
-
-
なでしこジャパン、アジアカップ初優勝!
サッカー女子アジアカップ2014決勝戦、日本はオーストラリアを1-0で下し初優勝 …
-
-
日本、ギリシャとスコアレスドローに終わる
2006ドイツ大会の再来か!? 日本 0-0 ギリシャ JUGEMテーマ:日本代 …
-
-
アギーレジャパン初戦はウルグアイに0-2で敗れる
初戦だから大目に見たいとは思うが、内容的にはちょっと厳しい試合だったかな。 日本 …
-
-
レアル・マドリードが10度目の欧州CL制覇!
2013-14欧州チャンピオンズリーグ決勝戦はレアル・マドリードがアトレチコ・マ …
-
-
アギーレジャパン試合別歴代メンバー&背番号一覧
サッカー日本代表アギーレジャパンの発足から現在までの試合別歴代招集メンバー及び背 …
- PREV
- なでしこジャパン、アジアカップ初優勝!
- NEXT
- 日本、コスタリカに逆転勝ち!