アギーレジャパン初戦はウルグアイに0-2で敗れる
2015/06/03
初戦だから大目に見たいとは思うが、内容的にはちょっと厳しい試合だったかな。
日本 0-2 ウルグアイ
得点
0-1 エディンソン・カバーニ(前34分)
0-2 アベル・エルナンデス(後26分)
スタメン、交代選手
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
15 坂井達弥(サガン鳥栖)
21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ) → 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後42分)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 6 森重真人(FC東京) → 10 森岡亮太(ヴィッセル神戸)(後44分)
8 田中順也(スポルティング・リスボン/ポルトガル) → 11 柿谷曜一朗(バーゼル/スイス)(後31分)
13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 4 本田圭佑(ミラン/イタリア)(Cap)
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
19 皆川佑介(サンフレッチェ広島) → 14 武藤嘉紀(FC東京)(後13分)
日本が4-3-3をやるなら鍵になるは中盤の3人になると思うのだけど、今日の3人は田中、細貝、森重と、戦前とはちょっと予想外だった3人だったな。
で、試合を見てたのだけど、正直この3人では厳しいかと。
まずは中盤で組み立てが出来ないのと、ボールを配給できる選手がいない。
やるなら最後の方に出てちょっと見せ場を作った森岡か柴崎を出すべきだな。
そもそも森重をアンカーにしたなら細貝は外すし、細貝をアンカーなら森重はやはりCBかなと。
長谷部がいたら細貝のところだった思うのだけど、今回は離脱したし、それなら森岡を最初から使うか本田を下げたほうが組み立てには苦労しなかったかな。
ここの3人がまず安定しない限りは勝機は見えないかと。
守備に関しては失点以外はそれなりに出来てたかと思うけど、失点の仕方がまずかったかなあ。
特に今日代表デビューの坂井にとってはほろ苦以上のデビューになってしまったのと、2失点目の酒井宏樹の折り返しが見事にアシストになってしまったのは痛かった。
攻撃に関しては選手のポジションがまだ定まっていないのと慣れてない感じなので、役割の決まってた皆川と本田以外はチグハグだったな。
それと攻撃のキーである本田と長友がボールを持った時にフォローがないので連動のある攻撃がなかったところが気になった点かな。
結局惜しかったのは田中と武藤のミドルくらいだったもんな。
今後新しいメンバーとの連携をいかに高められるかがポイントなのと、手数と時間を掛けないでシュートまで行かないといつものようにボールを下げる羽目になるし、得点は期待できないな。
まだアギーレジャパンは始まったばかりなのでこれからなんだろうけど、アジアカップまで時間がないことを考えるとあまりのんびりはしてられないのが正直なところだ。
あとは4-3-3が機能するかだな。
ここに手こずるようだとドツボにはまるかも。
他に気になっところは、セットプレーで本田以外に蹴れる存在だな。
本田のFKが昔に比べてかなり期待薄になってしまったのと、右利きで蹴ることが出来る存在が必要。
それと、CKのキッカー岡崎もそう。
こちらも右利きの存在なのだけど、岡崎にやらせるのなら長友のほうがまだいいのではと。
次のベネズエラ戦でどのくらい上向くかな?
アギーレが日本選手を見極めるのには時間がかかるのかもしれないのが今日の感想だ。
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/soccer2014/post-0-38/trackback関連記事
-
-
日本、オーストラリアに2-1で勝利!
サッカーの国際親善試合オーストラリア戦、日本は今野、岡崎のゴールで勝利。 日本代 …
-
-
シンジ対決は岡崎に軍配
今節日本人的に注目のブンデスリーガ香川、岡崎のシンジ対決は、自らゴールも決め勝利 …
-
-
日本、ギリシャとスコアレスドローに終わる
2006ドイツ大会の再来か!? 日本 0-0 ギリシャ JUGEMテーマ:日本代 …
-
-
なでしこ引き分けスタート(アジアカップ)、ACL日本勢全滅
今日から始まったなでしこジャパンのアジアカップは、オーストラリアと引き分けスター …
-
-
山形がJ1に昇格(2014・J1昇格プレーオフ)
山形勝ってJ1昇格を決めた。 今年も下克上でした。 J1昇格プレーオフ決勝 千葉 …
-
-
オランダ3位、ブラジル4位
3位決定戦はオランダがブラジルに完勝。 ブラジル 0-3 オランダ
-
-
ドイツとブラジルが準決勝進出
2014ワールドカップ準々決勝2試合が行われ、ドイツがフランスを、ブラジルがコロ …
-
-
ザックジャパン、キプロスに1-0で勝利
ワールドカップ前国内での最後の壮行試合は内田のゴールで勝利と。 日本 1-0 キ …
-
-
ガンバ大阪が9年ぶり2度目のJ1優勝!
サッカーJ1リーグ最終節、ガンバ大阪が徳島ヴォルティスと引き分け、浦和レッズが名 …
-
-
なでしこジャパン、アジアカップ初優勝!
サッカー女子アジアカップ2014決勝戦、日本はオーストラリアを1-0で下し初優勝 …
- PREV
- 香川真司ドルトムントに復帰
- NEXT
- 日本、武藤と柴崎がゴールもベネズエラと引き分ける