亀田興毅 判定勝ちで世界王座
2015/06/03
WBA世界ライトフライ級2位の亀田興毅(19)が、
同級1位ファン・ランダエタ(27)に2-1の判定で勝利し、王座を獲得した。
亀田3兄弟(Yahoo!ニュース)
ボクシングは全く素人なので何ともいえないが、見ていて正直負けたと思った。
やっぱり1ラウンドのダウンが印象的だったし、その後は亀田のペースかなとも思ったが、
相手も経験のある選手だけあってうまいボクシングをしてたと思う。
でも判定では亀田が勝利。
結果は結果なのでおめでとうと言いたい。
でも本人も「今日は不細工な試合して、すんません」と語ってたし、その通りだとも思う。
次の試合ではスカッと勝つ試合を見せて欲しい。
それにしても放送したTBSは試合開始まで1時間半引っ張った。
亀田3兄弟に力を入れているのはわかるが長すぎるだろう。
以前の世界陸上で織田裕二が何かの競技で「競技開始はのあとすぐ!」と言ってから、
実際に競技が開始されたのは4,5時間あとだったのを思い出したな。
CMもラウンドごとに流してたし、もう少し演出を視聴者向けに考えてくれと思った。
まあ、でも亀田が勝ったことで興行的には成功か。
有名人もたくさんいたしな。
横綱・朝青龍がリングに上がってきたけど、他には何人来てたのだろう?
試合もだけど、こっちも気になった。
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/sports/post-0-124/trackback関連記事
-
-
常葉学園菊川が初優勝!第79回センバツ高校野球の全結果
第79回センバツ高校野球の結果
-
-
皆川4位
トリノオリンピック、男子回転 皆川選手4位、湯浅選手7位と50年ぶりに入賞! 皆 …
-
-
興南が史上6校目の春夏連覇
興南が優勝して、史上6行目の春夏連覇。 沖縄県勢は初の夏制覇。 興南(沖縄) 1 …
-
-
ソフトボール、悲願の金メダル!
北京五輪ソフトボール決勝戦。 日本はアメリカと対戦し3-1で勝ち、悲願の金メダル …
-
-
高校野球特待生問題
日本高野連が全加盟校を対象に実施した日本学生野球憲章に違反する スポーツ特待制度 …
-
-
中京大中京が43年ぶりの優勝!(第91回全国高校野球選手権大会)
第91回全国高校野球選手権大会決勝戦は中京大中京(愛知)が日本文理(新潟)を10 …
-
-
女子バレー28年ぶりの銅メダル、男子サッカーはメキシコが金メダル
女子バレーは韓国にストレート勝ちで、ロサンゼルス五輪以来28年ぶりに銅メダルを獲 …
-
-
谷亮子現役引退
参議院議員の谷亮子が現役引退だそうで。
-
-
早実も負け、センバツ絶望
夏の甲子園で優勝した早稲田実業が秋季都高校野球大会の1次予選ブロック決勝で、清瀬 …
-
-
朝青龍が優勝!(大相撲初場所)
大相撲初場所千秋楽は朝青龍が白鵬に敗れ1敗で並び優勝決定戦に。 優勝決定戦は寄り …
Comment
亀田興毅が辛勝で世界タイトル獲得
↑拙作です↑1. 亀田興毅が辛勝で世界タイトル獲得スポーツナビから:亀田興毅が世界タイトル獲得!=ボクシング “浪速乃闘拳”亀田興毅が、世界王座を獲得した。プロボクシングWBA世界ライトフライ級王座決定戦が2日、横浜アリーナで行われ、同級2位の亀田興毅
亀田興毅(協栄ボクシングジム)
「亀田興毅(協栄ボクシングジム)WBA世界ライトフライ級王座?」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。…
亀田興毅これからが本当の世界への道
「親父のボクシングが世界に通用することを証明できた」
そういって興毅は泣いた。
泣く以外にない。
1回にいきなりダウンを期す。
アッパーが気になるのかガードばかりを気にして
手がなかなかでない。
それでも
相手のガードをくぐって打ったボディーが
亀田 世界タイトル戦について
八百長かよ。見終わってはじめに出た言葉。
シラ~って…。
うーむ。
京楽マネーらしい。
スロ関係のやつにメールしたら同時に返ってきたし。
おもろかった。
まあ試合は居酒屋で見たんだが。
木場の紀伊国屋っていう飲み屋で。
テニス終わってからマッタリと
《 実際TVで見ていた訳ではありませんが・・・・・》
全く感動せぇへん。
ボクシング見た。
1Rでダウン喰らって
終始相手にペースを握られた
選手が「判定で」勝った。
ダウンの瞬間、僕は声をあげ手を叩いて喜んだ。
ご近所からはため息が。
へぇ~。あんなん応援する人もいるんやな。
圧倒的ホームでの1ポイント差の判定。
別の審判は
亀田興毅 辛勝
興毅“不可解判定”で世界奪取 (スポーツニッポン) – goo ニュース
昨日横浜アリーナでWBAライトフライ級の王座決定戦が行われた
亀田兄弟の長男興毅の挑戦と言うことで爺も仕事のやり繰りして7時半のTV開始に間に合わせた
{/kaeru_fine/}
所がなんと試合の始
亀田興毅対フアン・ランダエタ
亀田興毅対フアン・ランダエタ
が昨日行われましたね。
TV中継が7時半からだったのであー間に合わないなーと思ったら。
8時過ぎからの試合開始でしたね。おかげで国家斉唱から聞けました。
やっぱ君が代はアレンジしないで歌ってほしいね。違和感ありあり。
疑惑判定!やる前から決まっていた?亀田興毅 VS ランダエタ戦
各方面、疑惑・疑問の声が噴出しておりますw。詳細をおってみよう。まず、問題なのが、一見亀田が超劣勢に見えたのに、なぜ、判定で買ってしまったのか?wあっ、失礼誤字でしたw勝ってしまったのか、それはTBSがレコ大・・・(ゴニョゴニョ)。は置いといて、採点方式
亀田の試合で思うこと
「え~」「何で?」…亀田の世界戦微妙判定、TBSに抗議電話殺到
亀田大みそか初防衛戦、TBS中継枠確保
亀田世界戦、視聴率は42%
視聴率稼げればいい。そんな中継でしたよね。
今までの軌跡をたどる番組内容とか。
長い長い。試合だけ中継すればいい
WBA世界ライトフライ級王座決定戦 亀田興毅判定勝利
横浜アリーナで行われたWBA世界ライトフライ級王座決定戦は、
亀田興毅が判定 2-1でファン・ランダエタを下し、新王者となった。
これで12戦12勝(10KO)。
19歳にして、無敗で世界王座獲得となった。
○ 亀田興毅 vs ファン・ランダエタ ●(判定 2-1)
先ず
亀田興毅 判定で世界王座獲得
世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦は2日、横浜アリーナで行われ
亀田大毅 罵声&乱闘 冷や汗判定勝ち
お騒がせプロボクシング亀田3兄弟の次男・“浪速の弁慶”こと、大毅のプロ6戦目が後楽園ホールにて行われた。
対戦相手バレリオ・サンチェスとの試合は、判定(2-0)で、亀田大毅の勝ち。
だが、後味の悪い結末となった。
WBA世界スーパーフライ級2