サッカー慈善試合、プロ野球の開幕日程などなど
2015/06/03
地震の影響でスポーツ界にも多大なる影響が及んでいるけど、その中で、サッカーの日本代表とJリーグ選抜の慈善試合の日本代表のメンバーが発表されたのに対して、プロ野球はセ・リーグとパ・リーグの開催日程が異なるなど、スポーツ界でもひとつになるほうもあれば、ならないほうもある。
何とも対照的。
国際Aマッチではないから、チームの拘束とかもあるだろうけど、これだけのメンバーが揃うのは凄いな。
ぶっちゃけ日本代表強いだろうし、これにJリーグ選抜がどのようなメンバーを選んで対抗するのかが楽しみだ。
試合自体はチャリティー的な要素が強いのだろうけど、被災地の方々を勇気づけるいい試合にしてもらいたい。
GK:
川島永嗣(リールス/ベルギー)
西川周作(サンフレッチェ広島)
東口順昭(アルビレックス新潟)
DF:
伊野波雅彦(鹿島アントラーズ)
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
槙野智章(ケルン/ドイツ)
長友佑都(インテル/イタリア)
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
森脇良太(サンフレッチェ広島)
今野泰幸(FC東京)
吉田麻也(VVV/オランダ)
栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
MF:
遠藤保仁(ガンバ大阪)
細貝萌(アウクスブルク/ドイツ)
柏木陽介(浦和レッズ)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
阿部勇樹(レスター/イングランド)
本田拓也(鹿島アントラーズ)
FW:
松井大輔(グルノーブル/フランス)
岡崎慎司(シュツットガルト/ドイツ)
家長昭博(マジョルカ/スペイン)
前田遼一(ジュビロ磐田)
藤本淳吾(名古屋グランパス)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
李忠成(サンフレッチェ広島)
乾貴士(セレッソ大阪)
欧州CLベスト8組み合わせ発表
レアル・マドリード(スペイン) - トッテナム(イングランド)
チェルシー(イングランド) - マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
バルセロナ(スペイン) - シャフタール・ドネツク(ウクライナ)
インテル(イタリア) - シャルケ(ドイツ)
日本人的には長友対内田の日本人対決がキターになったなあ。
ということはどっちが勝っても日本人初のベスト4確定か。
あとは二人とも出場して、本当に日本人対決が実現すればいいけど、長友はさすがにベンチスタートになりそうだけど、内田はマガト軍曹が解任された影響がでなきゃいいけどというところでちょっと心配。まあ、今季は右サイドのレギュラーを確立しているから大丈夫だろうけど。
あとはイングランド対決が来ちゃったのと、スペイン勢優遇かなあ。
今年のダークホース的シャフタールがバルサ相手にどこまでやってくれるのか非常に楽しみで、大物食いあるかと期待したくなるカードではある。
順当なら、レアル、マンU、バルサ、インテルなんだろうけど、番狂わせというか、スペイン勢相手のトットナムとシャフタールに期待!
マガト軍曹がヴォルフスブルクに復帰
内田のいるシャルケを解任されちゃったけど、早々と古巣で長谷部のいるヴォルフスブルクに復帰とのこと。早っ!
でも、長谷部にしたらひと安心だろうか。でもって、リティはまたコーチに戻るのかな?
プロ野球、セ・リーグは3月25日、パ・リーグは4月12日開幕
相変わらず足並みの揃わないプロ野球界。
元凶がハッキリしているのが分り易すぎるのだけど、セ・リーグが3月25日に開幕するのはかなり多めに見て良しとして(本当ならパ・リーグくらい延期すべきと個人的には思う)も、節電、計画停電と1日中テレビ等で言われている中でも、東京ドームでナイターという暴走っぷり。呆れるわ。
案の定ひんしゅくを買ってるし、抗議もあるよう。
それに、実際にプレーをする選手会側も困ってるじゃん。
試合をやるとしてもナイターはしないとか、いろいろ手を打ってからやるべきだろうに、ここまで強行してまでやる意味はあるのだろうか?何か違う気がする。
選手会側はストライキには消極的なようだけど、ストでもしない限り状況は変わらないと思うな。
本当にサッカーとは対照的だ。
選抜高校野球は開催
こっちも開催の決断が大変だったろうけど、デーゲームだし、プロ野球とは違って開催すること自体の意義がね。
被災地の出場校は大変だろうけど、精一杯のプレーが与える勇気は本当に大きいものになると思うし。
頑張ってもらいたい。
この記事へのトラックバックURL(承認制です)
https://diary.1-point.net/sports/post-0-169/trackback関連記事
-
-
欽ちゃん球団大幅縮小、21人に戦力外通告
欽ちゃんことタレントの萩本欽一が監督の「茨城ゴールデンゴールズ」が、 所属選手4 …
-
-
三沢光晴さん死亡
これはショックです・・・ 13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育 …
-
-
駒大苫小牧 春のセンバツ辞退
夏の甲子園大会を連覇した駒大苫小牧野球部の部員が飲酒、喫煙で補導。 春のセンバツ …
-
-
朝青龍が優勝!(大相撲初場所)
大相撲初場所千秋楽は朝青龍が白鵬に敗れ1敗で並び優勝決定戦に。 優勝決定戦は寄り …
-
-
夏の高校野球開幕
夏の甲子園、第88回全国高校野球選手権大会が開幕。 注目の第3試合、春のセンバツ …
-
-
常葉学園菊川が初優勝!第79回センバツ高校野球の全結果
第79回センバツ高校野球の結果
-
-
亀田興毅 判定勝ちで世界王座
WBA世界ライトフライ級2位の亀田興毅(19)が、 同級1位ファン・ランダエタ( …
-
-
高校野球の全日本選抜チーム帰国&国体の組み合わせ決定
高校野球の全日本選抜チームが今日帰国。 また国体の組み合わせ決定した。 早実・斎 …
-
-
駒大苫小牧、サヨナラ勝ちでベスト8
駒大苫小牧が一時は6点差をつけられるも終盤に着実に得点を挙げ、 9回裏にサヨナラ …
-
-
朝青龍と亀田大毅が謝罪会見
治療のためモンゴルに帰国していた横綱・朝青龍が来日し謝罪会見。 また、世界ボクシ …
- PREV
- 最後のM-1グランプリ2010は笑い飯が優勝!
- NEXT
- IE9のインストールに失敗 → 成功