ロシアW杯アジア最終予選日本はUAEに敗れ黒星スタート

サッカーのロシアワールドカップアジア最終予選、日本はホームでUAEと対戦し1-2で敗れ黒星スタートとなった。

日本 1-2 UAE

得点
12分 本田圭佑(日本)
20分 アハメド・ハリル(UAE)
54分 アハメド・ハリル(PK)(UAE)

アジア最終予選が始まりましたけど、ホームでの初戦でいきなり負けました。
過去のデータによると、

ワールドカップ本大会出場国が32カ国になった98年のフランス大会以降の5大会で、アジア最終予選の初戦で負けた国のワールドカップ本大会出場国は一つもない

とのことです。
0%だそうです。
それが今日の負けで日本に当てはまってしまいました。
果たしてこのデータを残りの試合で覆して日本はロシアに行くことができるのでしょうか?

今日の試合に関しては確かに日本の内容も良くなかったですけど、贔屓目で見ても審判に負けた試合でしたね。
ファール判定がことごとくおかしかったですし。
それにあれくらいのファール(?)でPKを取られて、宇佐美のプレーでPK貰えないで、とどめの浅野シュートがラインを明らかに超えたのにゴール判定になりませんでしたし。

eP6O5Bg.jpg

試合の結果は覆らないでしょうけど、審判は誤審を認めてほしいものです。
協会も異議ぐらい申してもいいのではないでしょうかね。
ちなみに審判団はカタールの人でした。

これでデータ上いきなりのピンチになったわけですけど、ここからどう這い上がっていくかですね。
もう負けられないだけあって分かりやすくはなりましたけど。

ただ、今日の試合の内容もそうですけど、引いた相手に対しての点の取り方の引き出しの少なさは気になったでしょうかね。
パスで回すことにこだわりすぎて、肝心のシュートという点を忘れた感はあったと思います。
もっとドリブルで突っかけたりミドルを打っても良かったと思うのですけどね。

それにサイドからクロスを入れても高さがないのになとも思いましたし。
それをやるならハーフナーや豊田なり高さのある選手を呼ばないとダメでしょうね。
この件に関しては3戦目以降の選手選考がどうなるかですけど、それ以前に次のタイ戦を勝つことですね。
ここで引き分け以下ですと本当にピンチになります。
まずはタイ戦勝利という結果が出てからの話ですね。
そこからです。

次のタイ戦は6日(火)の午後9時15分キックオフです。
意地を見せてもらいましょう!

コメント