サッカーのアジアカップ2019決勝トーナメント1回戦、日本はサウジアラビアと対戦し、前半CKから挙げた冨安のゴールを守りきり勝利。ベスト8に進出した。
日本 1-0 サウジアラビア
<得点>
前半20分 冨安健洋
よく守った!
今日はこの一言に尽きますね。
正直もっとボールを保持できると思ってましたけど、その点に関してはサウジのほうが上でした。
前半の冨安のゴールがなかったらヤバかったですね。
それでもその1点を最後まで守り通したのは大きなプラスでしょう。
サウジはロシアワールドカップにも出場した国ですし、昨年の最終予選でもアウエーの試合とはいえ日本は負けてますからね。
楽に勝てる相手ではないのが分かっていましたからね。
とにかく勝てて良かったです。
ただ、攻撃に関しては不満ですね。
今日は前線の選手も守備に追われる機会が多かったですけど、それでも攻撃でインパクトを残して欲しかったですね。
チャンスは何回かあったと思います。
ただその時のボールの出し手である南野にはパスセンスがなかったということですね。
多分南野起点で出した決定的チャンスになりそうなスルーパスは全部通らなかったような気がします。
まあ、南野が悪いというわけではないのですけど、もうちょっとパスセンスがあればなあと思わされましたね。
南野は点を取る方ですね。今日はいつも以上にそれを感じました。
ですので、ここでも中島不在が響いたのかなと。
2列目の3人(原口、南野、堂安)に司令塔的(パサー)チャンスメイクはちょっと期待できないですからね。
ここは日本にとっての大きな課題かな。
今日の試合なら、武藤ワントップではなく、誰かとツートップにして柴崎を少し上げるとか、やはりパスを出せる選手がトップ下(2列目)に居たほうが日本にとっては攻撃しやすかったのではと思いますね。
守備に関してはクリーンシートでしたし良しとしたい。よく守った!
粘り強く守れたことは収穫でしょう。
次の試合も今日みたいに頼むぞと言いたいですね。
その次の試合ですが、相手はベトナムです。
力関係からしたらサウジよりは楽に戦えると思いますが、そこは油断大敵です。
今日日本が守ったようにベトナムは引いてくるでしょうから、そこを如何にしてこじ開けるかですね。
言うなら、今日不発だった分、前半で勝負を決めてもらいたいくらいです。
でも、相手もベスト8まで勝ち上がってきてますから勢いはあるでしょう。
きっちり勝ち上がってベスト4に進んで貰いたいですね。
個人的には南野か堂安に爆発してもらいたいです。
ベトナム戦は24日(木)の22:00キックオフです!
今日はテニスの錦織が5時間を超える死闘をしてて、それも同時に見てましたから、見てるこっちもいつもの倍疲れたという感じですね。
でも、サッカーも錦織も苦しい試合をモノにして勝ったので良かったです!
両者ともに次の試合も勝ってもらいたいものです!
コメント